記事一覧

陸上自衛隊・水陸機動団の2連続パワハラ事件(長崎・相浦駐屯地)

ニュース

陸上自衛隊・水陸機動団の2連続パワハラ事件(長崎・相浦駐屯地)

2023/1/29

陸上自衛隊・水陸機動団(長崎・相浦駐屯地)で2件のパワハラ事件が発覚しました。現在、調査・対応検討中とのことですが、自衛隊という、ある種特別な組織の闇が見えてきます。

サッカー「鈴鹿ポイントゲッターズ」三浦泰年監督のパワハラ報告

ニュース

サッカー「鈴鹿ポイントゲッターズ」三浦泰年監督のパワハラ報告

2023/1/16

2022 FIFAワールドカップ開催で盛り上がる中、サッカーJFL(日本フットボールリーグ)の「鈴鹿ポイントゲッターズ」で、内部からの訴えにより、三浦泰年監督のパワハラ問題が発覚しました。

ビジネス・メンタルマネジメントの「ココロサーノ」です。

ブログ

はじめまして! ビジネス・メンタルマネジメントの「ココロサーノ」です。

2023/1/3

日本でも、海外でも、職場で「パワハラ」が問題視されている現状に触れ、誰もが幸せに働ける環境作りを目指したいと思い、現場ですぐに使える情報発信を始めました!

「怒り」のメカニズム

「怒り」のマネジメント

「怒り」のメカニズム ~「怒り」が生まれる仕組みとは~

2023/1/8

「怒り」や「イライラ」の感情に振りまわされない為には、「怒り」が生まれる仕組みを知ることが非常に有効です。仕組み(原因)がわかれば、セルフコントロールしやすくなります。

怒る状況を作らない予防策

「怒り」のマネジメント

怒る状況を作らない予防策 ~不用意に怒らない為の有効な予防措置~

2023/1/8

「怒り」や「イライラ」を相手にぶつけることへの対策を考える前に、できる限り、怒る状況を作らないように予防措置を講じることが重要です。ビジネス現場でマネージャーやリーダーの方たちが求められることを踏まえつつ、有効な予防策をお伝えします。

怒らない為のメソッド

「怒り」のマネジメント

怒らない為のメソッド ~怒らないコツをつかんでパワハラを回避する~

2023/1/8

ビジネス現場にいて、「怒り」や「イライラ」がわいてしまうことは自然なことです。ただ、感情に振りまわされると「パワハラ容疑者」となる恐れが高まります。そこで失敗しない為に、「怒り」がわいても怒らない為のメソッドをご紹介します。

「怒り」のタイプ分け

「怒り」のマネジメント

「怒り」のタイプ分け ~自分の「怒り」の傾向を知って予防・対策しよう~

2023/1/3

「怒り」を生む個人的な考え方の特性と、代表的なシチュエーションのパターンを組み合わせると、大きく3つのタイプに分けることができます。自分自身の「怒り」の傾向を知ることで、パワハラの予防・対策が取りやすくなります。

上手な気持ちの伝え方

「怒り」のマネジメント

上手な気持ちの伝え方 ~相手を威圧せず、適切に伝える方法~

2023/1/9

職場で注意や指導を行う必要がある場合、パワハラやセクハラと受け取られないよう、相手を威圧することなく、必要なことを適切かつ冷静に伝える上手な方法をご紹介します。

パワハラの基本情報

パワハラの基本

パワハラの基本情報 ~パワハラと言われる状況はどんなものか?~

2022/12/18

知らず知らずのうちに「パワハラ」問題を起こさない為、「そもそも、どんな状況になったらパワハラと言われるのか?」を詳しくご説明したいと思います。

パワハラの現場情報

パワハラの基本

パワハラの現場情報 ~厚生労働省の公表資料による生々しい現場状況~

2023/1/8

「パワハラ」事案が発生しても、関係者以外が知る機会は少ないかも知れません。しかし、実は身近で起きている可能性があります。厚生労働省が公表している資料をもとに、生々しい現場の状況をお伝えします。

この記事をシェア

TestUser