-
-
護衛艦「あけぼの」で、先輩は激辛調味料パワハラ、被害者の後輩も盗み食い
2023/10/1
護衛艦「あけぼの」で、先輩の海曹が後輩の海士長の食事に激辛調味料を混ぜるなどのパワハラを行いました。対して、その海士長も同僚の食料や携帯充電器などを無断で取り、両者ともに停職30日の懲戒処分を受けました。
-
-
「長崎くんち」で有名な「諏訪神社」のセクハラ・パワハラ3訴訟が終結
2023/9/25
秋の大祭「長崎くんち」で有名な「諏訪神社」の、セクハラやパワハラをめぐる3訴訟問題が終結しました。一つは和解、二つは訴えが取り下げられたということです。しかし、その内容は神社のイメージから程遠いものでした。
-
-
消防本部パワハラで「飲み会への送迎」や「上司借金の連帯保証人」にまで
2023/9/25
熊本県の「菊池広域連合消防本部」に所属していた男性が上司のパワハラにより自殺した問題で、遺族が提訴していたことがわかりました。上司の借金の連帯保証人をさせるなど、常軌を逸した行為は「パワハラ」と一言で片づけられないものがあります。
-
-
フランスで「いじめ加害者を転校させる」強制命令(強制転校権)が可能に!
2023/9/25
2023年9月に新学年が始まったフランスで、学校内でのいじめが確定した加害者の生徒を、校長と自治体首長の判断で強制的に転校させることが可能となりました。日本政府はどこまで「いじめ行為は犯罪」であるという姿勢を見せることができるのか…
-
-
「出来の悪いやつだな」などパワハラ発言で「愛知維新の会」市議が離党
2023/9/25
「愛知維新の会」に所属する東海市の市議が、度重なるパワハラ発言により、市議会の倫理委員会から辞職勧告を受けました。その結果、「愛知維新の会」より離党となりました。
-
-
「できねぇんだったらやめろ」とパワハラを繰り返した北杜市立甲陽病院職員
2023/9/25
山梨県の北杜市立甲陽病院職員が後輩に、業務指導を超えた発言や脚を蹴る行為などを行っていたことが公表されました。パワハラ加害者を管理監督する立場の職員1人も訓告処分を受けました。
-
-
またもや、日大アメフト部! コーチがパワハラ行為で解任に
2023/9/25
薬物事件に揺れる日大アメフト部で、今度はコーチによるパワハラ事件が明るみに出ました。コーチは解任となりましたが、組織全体における深い闇を感じます。
-
-
「監督が怒ってはいけない大会」というコンセプトが衝撃的!
2023/9/25
元バレーボール全日本代表選手で有名な益子直美さんが代表理事を務める「一般社団法人 監督が怒ってはいけない大会」 そのコンセプトは、アスリートの世界に限らず、パワハラ対策全般に大きなヒントを与えてくれます!
-
-
「監督が怒ってはいけないバレーボール大会」が開催されました!
2023/9/25
静岡県の吉田町総合体育館で、「監督が怒ってはいけないバレーボール大会」が開催されました!「最大限に楽しむ」「怒らない」「チャレンジする」の理念に賛同した県内の指導者有志らが大会を主催し、女子14チームが参加しました。
-
-
北海道北見市役所のパワハラ「揉み消し」疑惑による第三者委員会設置対応
2023/9/25
北海道・北見市役所の市の職員5人が上司から暴言を受け続け、市に対して訴えたところ、窓口の担当課長から取り下げを迫られたという事実が明るみに出ました。北見市はこれを受けて、外部の専門家で構成される第三者調査委員会を設置することを発表しました。